MENU
ログイン
ログイン

ロック大陸漫遊記を聴きました!

4月24日放送のロック大陸漫遊記をradikoのタイムフリー機能で聴きました!

今回のテーマは「自らスピッツ曲を選んで漫遊記」!

ロック大陸漫遊記がスタートしてから三年半。スピッツ特集はやってこなかったのですが、先日放送されたミュージックステーションでは、あいみょんやsumikaの片岡さんらがスピッツのベストファイブをチョイスされていて、草野さんが選ぶとこうなる!的な感じで選曲されたそうです。

選曲の基準は、スピッツを知らない外国の人とかに、どんな曲やってるの?と聞かれて紹介するような感覚でセレクトしているそうです!

その時々で変わるので、2021版とのこと!

1曲目は、コトリンゴさんがカバーするスピッツの「渚」から!

ピアノの旋律が波打ち際を彷彿とさせるそうです。

漫遊一曲目はインディゴ地平線に収録されている「ハヤテ」。

このハヤテは、4小節単位でつづくことが多いけど、3小節で進んでいくのが特徴で、特に間奏のギターフレーズが気に入っているそうで、録音の時に出来上がったもの聴いて、いいフレーズがはいったじゃんと思ったそうです!

続いては「ナサケモノ」

サウンド的に良くとれたなと思っているそうで、ベースの田村さんの家にあったキッチンタイマーの音をいれていたりと、楽しかった記憶もあるそうです。

次は「オケラ」

「君は太陽」のカップリングとしてリリースされましたが、当時は地味な扱いだったけれど、周りから良いよね!って言われてお気にいりになっているそうです。

スピッツのロックサイドを代表する曲で、短いのもいいよね!とのこと。

「ハチミツ」

はじめはギターのカッティングのアレンジだったけれども、三輪さんがいい感じのアルペジオを持ってきてくれて、キラキラした出来上がりになったそうです。

厳しかった(?)当時のプロデューサーである笹路さんもべた褒めしてくれて、すごく嬉しかったとのこと。

続いては、ここまでカタカナの曲がこれでもかと続いていたので、ひらがな曲いってみようかな!とのことで、「えにし」を選曲。

「えにし」はサビのメロディーが出来上がった時にいいのが出来たかも!と盛り上がったそうで、草野さん的にはアルバム一曲目にしたかったそうです。

最後はリファレンス音源として使っている「小さな生き物」です。

リファレンス音源とは、録音した音源と聞き比べをするための曲。

サウンド的に好きな音で撮れたなーという感じだそうで、歌詞やメロディーよりも好きな感じの音で撮れたかどうかっていうのが、やってる本人的にも重要なんだと思うそうです。

そんな草野マサムネさんがお送りするラジオ番組「ロック大陸漫遊記」はradikoのタイムフリー機能で聞くことができます。詳しくはこちらの記事で!

あわせて読みたい
radikoで過去のラジオ放送を聴く方法。
radikoで過去のラジオ放送を聴く方法。『radiko』を使用すると過去(一週間前まで)の放送がいつでも聴くことができます。このページではその方法を紹介したいと思います。【radikoとは?】パソコンやスマート...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる